【第40弾】あの大喜利プレイヤーに直撃インタビューしてみた

インタビュー

どうも笑うモールス信号です。

大喜利プレイヤーにインタビューをする企画の第40弾です。

今回インタビューさせていただいたのは、大喜利天下一武道会本戦の切符を勝ち獲った、多答のスペシャリストであるこの方です。

 


からまきさん

大喜利天下一武道会という生大喜利最大規模の大会が10月にあり、

並みいる強豪を抑え見事本戦出場を決めたからまきさん。

短い時間の中で幾つもの強度のある回答を出しているのが印象的でした。

ネット大喜利でもその瞬発力は顕在で、

特に短考大喜利では他者を寄せ付けないほど圧倒的です。

もちろん長考大喜利でも好成績を収め続けているからまきさんに

インタビューさせていただきました!

Q1.あなたの大喜利歴と今までの実績を教えてください


2019年の12月から始めました 計算する時面倒くさいです ネタボケから始めて、もたおしょーとしょーたろう茶屋納屋の様子名義)という感じで短考を流れるようにやっていきました 生大喜利は2021年6月から始めました 1年以上経ってるの怖

実績は

ネタボケライフ レート2000超え
ボケクエ5 ベスト16(かまっち)
大喜利3P エリア②第2期ベスト4(東京ゴノレム村)、ラストトーナメントベスト4(Radioheads)(ネット大喜利)
喜利ってあそぼγ第7回、第12回優勝(スプシ大喜利)
第17回大喜利天下一武道会 本戦進出(生大喜利)


です

Q2.大喜利を始めたキッカケは?


リア垢でネタツイ垢の方を何人かフォローさせていただいてて、その時にTLで店長さんがネタボケライフのスクショを上げてるのを見て、そこから興味本位で始めました。そしたら始めたての頃に1位をラッキーパンチで獲って、それがかなり自分のモチベーションに起因してるというか、あれが無かったら途中でやめてたかもしれません。

生大喜利はスプシ大喜利で自信がついた頃、家族が旅行でいない時にこっそり始めました(大喜利やってると伝えるのが当時はまだ恥ずかしかったから)。本当に飽き性なので大喜利という趣味がこんなに続くとは思ってもいませんでした。

Q3.大喜利の回答を考える時に意識してること


お題との距離感っていうのは常に意識していると思います。 例えば要素を取り入れただけで文章が冗長だったりしたら票は入れてくれないだろうし、逆にお題から遠すぎると「意味が分からない」と一蹴されてしまうリスクがあります。なのでそのお題に対して要素を取り入れた上でどれだけ芯をついた解答ができるか、出来なかったとしてどれだけ要素を掠めた上で面白い事を言えるか、という2つを常に考えています。

分かります 僕もよく水を飲んでて

ボケクエ5

これは自分の理想(芯をつく解答)にかなり近いと思ってます。この画像にはカメラマンと植物があって、植物というのを一旦無視して人間に置き換える→モデルとカメラマンとの他愛もない会話+植物の要素(水)を足したという感じです。無理矢理にでも納得させるというのも戦法かもしれませんね。

3分大喜利だともっと抽象的になります。もしそのお題が出て30秒で良いものが出なかったら、Word Cascade、単語ガチャなどのサイトで良い単語を取り出して、それがお題に掠っているか確認→投稿という流れです

Q4.あなたのマイベストボケを教えてください


【お題】「こいつ何か悪いことをしようとしているな」と気づいた催眠術師の指示

目標が急に増えたら面白いですよね

コガトナ2021

これは絶対勝つという自信がありました。催眠術師の胡散臭いマインドの操り方をどう短く伝えるか、と考えながら「目標」というワードが思いついて、あーじゃあこれもういけるなとなりました。5点も多くて嬉しすぎる…

【お題】ゲームと現実の区別がつかなくなった人の言動

模様替えしようとして、部屋からいなくなる

大喜利3P エリア②

これも自分の理想(芯をついた解答)にかなり近いと思ってます。この頃あつ森をよくやってて、模様替えする時(上キー)に自分がいなくなるのから着想を得て、ゲームで当たり前だけど現実だと相当おかしいなーというギャップを生み出せた傑作だと思っています。

星に悪いことしました

大喜利たろう

これ面白いですね。こういう突拍子の無さを評価されるとかなり嬉しいです。

【お題】観客に見せたら不評すぎたマジックの内容

「たすけて」と書かれた紙を剣で突き刺すと「ありがとう」に変わる

ネタボケライフ2448回

一番のお気に入りです。多分こういうのは二度と出せないと思います。

Q5.あなたが好きなボケを教えてください(複数可)(理由も教えてください)


【お題】絵描きが筆を折っています。何があった?

キャラクターセレクトで決定ボタン押した

(NO FUTUREさん)

ネタボケライフ2023回

これめちゃくちゃ凄くないですか?普通だったら絵描きの怒りとか、悲しみとかをどう説明しようかと試行錯誤すると思うんですが、ゲームに落とし込めるという発想はどうやっても行き着かないなと感じましたね。こういう考え方をしたい

【お題】町内で一番嫌われてるババアが最近した事

孫をなんでも鑑定団にだして、予想額に大きく「0」と書いた

(リトル松BOYさん)

ネタボケライフ2469回

「こんなに完璧な解答があって良いのか!」と思いながら採点をしていました。どこも抜け目が無い、一つの完成形ですね。

【お題】「宿題やってきたか? 」「やったんですけど○○○でした」

「宿題やってきたか? 」「やったんですけど気付いたら汗だくで、親も悲しそうでした」

(パシフィックさん)

地域対抗大喜利フェス

かなり変なシチュエーションなんですけど、情景が浮かぶというか、虚しさが伝わってくるんですよね。こういうギリギリの事ができるのがパシフィックさんの凄さだし、誰にも真似できないなーと改めて認識させられましたね。

【お題】クイズミリオネア温泉のルール

残念と言いながら入る

(えすわいさん)

大喜利たろう

あの顔で叫びながら入るの面白すぎる

産まれあっている

(トイチさん)

大喜利たろう

めちゃくちゃありえない言葉なんですけど納得が出来るというか、何とも不思議な解答ですね。今でも脳内にこびりついてます。

うわ村が出来てる、肌色の空でごめんね

(時間さん)

ボケクエ5

見た瞬間爆笑しました 何食ったらこんな考え方できるんだろう

Q6.あなたが好きな大喜利プレイヤー(もしくは最近注目してる大喜利プレイヤー)を教えてください(複数可) (理由も教えてください)

お化けぬこさん

ぬこさんとはもたおの時から一緒にやらせてもらってるんですけど、いつの間にかめちゃくちゃ遠くへ行ってしまいましたね… ぬこさんはとにかく人間の底にある嫌らしさ、気持ち悪さを文字にして表面に出せる人だと思ってます 並大抵の人じゃできない、一種の才能を感じますね

【お題】全国民が集まった会議の様子

「やったりましょう」と奥のジジイから電話がきた

(お化けぬこさん)

地域対抗大喜利フェス2022

声優さんって、どんな風に立ってたっけ

(お化けぬこさん)

大喜利天文台

またスプシ大喜利とかで一緒になりたいですね

ツイタチさん

この人の真似は恐らく不可能ではないのか AだからBになったとかではなくて、その奥にある余韻とかを残すのに長けている方なんだと思います。ツイタチさんの解答を見てると色んな発見があって勉強になります。

【お題】応援団ならぬ感動団の活動内容

本当にそうなってる!って頭の中で何度も組み立て直す

(ツイタチさん)

大喜利天文台

恐竜はすごく昔からいない

(ツイタチさん)

大喜利たろう

若手の方だと、chikudenkiさん、予備校さん、架空さん、私たちさん、みささぎさん辺りが凄いなーと感じてます 皆さんで力を合わせて大喜利界隈を盛り上げていってもらいたい…

Q7.今後の大喜利の目標はありますか?


ネット大喜利で何か大きい実績はとりたいとは思ってます。振り返ってみて分かったんですけどネットが一番パッとしてないというか、中途半端な成績で止まってるなーと感じてて、だからボケクエにはかなり力を入れてますし、本当に優勝したら自分の一つの終着点になるのかなーと思ってます。 あと生大喜利も色々と分かってきたので冠到杯出場を失うような大会でそろそろ優勝したいなと考えてます。

Q8.最後に何か一言お願いします!


こういう長い文章を書くのは慣れてないのでどこかおかしかったらごめんなさい。でも自分の考えを言語化するのはとても楽しかったです。


からまきさん、お忙しい中インタビューを引き受けてくださりありがとうございました!

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP