どうも笑うモールス信号です。
大喜利プレイヤーにインタビューをする企画の第38弾です。
今回インタビューさせていただいたのは、王道ボケから変化球の長文ボケまでオールマイティにボケられるこの方です。
・
・
・
βカロチンさん

ボケクエ5ではくらやみハーピーとして
がいちーさん、マイ華*:さん、Mt.長谷川さんとともに
大会を盛り上げてくれたβカロチンさん。
現在開催中の裏パフェ2では圧倒的な文章力の長文回答を出し、
SNS上で多くの人から大絶賛されていました。
あらゆるパターンで名回答を出せる大喜利界の最高戦力の一人であり、
ファンも多いβカロチンさんのインタビューをぜひご覧ください。
Q1.あなたの大喜利歴と今までの実績を教えてください
大学生の時に2年間、社会人になってから8年間は完全にネット大喜利から離れて、ふと再開してから5年間の計7年ぐらいです!
ぼけおめ むーちー2 優勝
大喜利名人維新 ボケクエ3•4 ベスト16
大喜利名人維新 ボケクエ5 3位
大喜利名人維新 主戦場フェス 6位
大喜利名人維新 地域対抗 ベスト32
大喜利パフェ 裏パフェ 優勝
大喜利プラス 9段 ネタボケライフ 最高レート2216
Q2.大喜利を始めたキッカケは?
大学のサークル公演の幕間に大喜利をすることになり、何か練習できるサイトとかないかなーって探して辿り着いたのが大喜利PHPでした。本当にハマり過ぎて、ご飯食べてる以外全てPHPに時間を費やしてました。当時、いかそうめんさん(現ぴよはるさん)やこむぎむさん、ヒヨコの生き甲斐さんが無双していて、世の中にはこんなに面白い人達がいるのかと心の底から感動したのを覚えています。
Q3.大喜利の回答を考える時に意識してること
ボケを考える時に「偏見」「バカ」「長文」「それ以外(スタンダードなもの)」の4つ表現手段があるのですが、各々ボケを作り上げていく上で意識していることはあります。が、単に好みのような気もします…。
①『偏見』
悠祐ゆっけさんのブログに「ねぇ、ねぇ、ねぇ」という記事があり、「ねぇ、」を枕詞に少女がつらつらと思っていること/感じている事(偏見)を書いてる内容があって、それが僕のネット大喜利の礎です。少し引用させて頂くと
「ねぇ、人の価値ってタンバリンを持った瞬間なくなると思わない?」 「ねぇ、絶対に交わらないものを教えてあげる、箱とギャル」 などなど…
【共通認識ではないけど何故か納得、共感する絶妙な深度の価値観/世界観】がそこにはあって、受け手が【新たに気づく】ような感覚をボケに落とし込む。偏見ボケを出す際はそういったことを意識しています。(できてないかもです)
偏見のボケは、その投稿者の価値観/世界観が見えやすく、個性(オリジナル)が1番表しやすいと思っています。その人の価値観/世界観は誰にも真似できない領域で、ゼロからイチを生み出しているオリジナルのボケになる印象があります。
②『バカ』
偏見ボケはうーうー苦しみながら考えることが多いのですが、バカなボケ考える時はとても楽しいです。こっちの方が性に合ってるんだと思います。意識してることは、投稿したボケに対するコメントで、切り裂きジャックさんに、【なんなん?】ってコメントされるイメージで作ることです。(※ジャックさんは一時期よくなんなん?とコメントを残されてました。) そのボケはマイナスにもプラスにも動かない、ずっとそこにある、という感覚です!ボケは猪突猛進だけどボケをみてる人は冷静というか…。【何をしてんの?】【何を見せられてるの?】とかですね!
③『長文』
モノを書くのが大好きで長文ボケを書いてる時は本当に幸せです。色んな手法で長文ボケをしてきましたが、最近は書き方より内容で勝負する方が好きで小説調で書きます。面白い文章を散らかすと言うよりは、話の根幹が間違っていて、間違ったまま真面目にずっとズレ進んでいく感覚を、大切にしています。(していきたいと思ってます) そうすると文章が滑らになって、いやらしくなくて好きです。また最初と最後の文章を興味が湧くようにする、読みやすくする、は意識してます。長文はこむぎむさんにかなり影響を受けていて、よくネタボケライフのページを見てました。
④『それ以外』
あるある、日常の風景の切り抜きや共通認識をボケに落とし込んだ、どちらかというとお題に近いボケになるんだと思います!既存の認識だけど誰も気づいていない範囲でズバンとハマるのがあればここからボケます。
Q4.あなたのマイベストボケを教えてください
自分のボケより人のボケを言いたいので一つだけ!かなり最近のですが皆さんに評価して貰えて幸せでした!
【お題】「この旅行で運を全て使い果たしてしまった…」何があった?
死のうと思っていたが、どうせなら最後にと旅行に行くことにした。行き先はどこでもよかったのだが、たまたまテレビで見た波照間島の海が綺麗で、そこで人生を終えるのも良いと思った。沖縄行きの片道だけの航空券を買ったが、マイルが溜まっていたのでタダになった。お金がかかっても同じことなのにと少し笑ってしまった。
飛行機に乗ると隣の席は清原和博だった。ところ狭しとでかい太ももが並び、強面の顔にさすがに緊張したが、とても気さくな方で薬物の怖さをずっと話してくれた。注射の跡をたくさん見せくれたり、もう片方の腕にある跡を指摘すると「そっちはBCGや。良い注射の方や」と、大笑いしていた。「兄ちゃん、まっすぐ生きや」と、注射の跡をしきりに掻いていたのは気になったが、その言葉は静かに僕の胸を打った。
石垣空港に着いたが波照間島に行くにはフェリーに乗らなければならない。フェリーに乗ると隣の席は清原和博だった。「なんや兄ちゃん、まだ注射の話聞きたいんか」といたづらに笑った。もしかしてと思い、宿の名前を聞いてみると一緒で、宿に向かう送迎車も一緒だった。清原は「一人旅が台無しやで」とまた子どもみたいな笑顔を見せていた。「ほら、もうすぐ着くで」と注射跡を搔きながら島を指さした。
波照間島に着き地図を開くと、宿の場所が車を使う程の距離ではなく、せっかくだからと二人で歩くことにした。波照間島は日差しが非常に強く、汗がとまらない。そんな時でも清原は「この汗、どっちの汗やと思う?」と薬物ユーモアを言ったりして、歩くことに苦はなかった。
道中、清原は放し飼いにされているヤギの声真似をすると、島中のといっても過言でない大量のヤギに囲まれてしまった。僕は少し慌てていたが、清原は「落ち着いて目を閉じてみ」と僕に言った。「兄ちゃん、このヤギが人やったとしたら、長渕さんのライブの景色はこんな感じや。さぁ目を開けてみ」と言った。目を開けると、大勢の人が僕に熱狂する風景がそこにあり、一人ひとりの生命を真正面から感じた。「な、みんな辛くとも生きとる」と、清原は大量のヤギを蹴飛ばしながら宿へ向かっていった。
宿に着くと優しい婆が出迎えてくれた。清原とは襖で簡易に間仕切りされた相部屋だった。偶然が続きますねと声をかけるも、清原は「あぁ」と表情一つ変えず、ただ一点を見つめていて様子がおかしかった。
各々部屋に戻ると清原の部屋から「うぅ..」とかすかなうめき声が聞こえた。そっと襖をあけて覗くと、清原が大量の汗をかきながら鞄から注射器を取り出していた。見てはいけないと分かっていても目を離すことはできなかった。清原は10分ほど注射器を握り目を瞑っていたが、ついに注射器を鞄に戻したのを見て、僕は涙が止まらなくなっていた。
「海いくで」と清原に誘われて日本一と言われる波照間ビーチに向かった。エメナルドグリーンの海に大はしゃぎの清原は、一目散に海に飛び込んだ。僕が浜辺で黄昏ていると、「痛!」と大きな声が聞こえた。「サンゴ礁、かったいかったい」と笑いながらも清原の足は流血していた。清原は「まぁ生きてりゃ血ぐらいでるわな」と再び海に戻っていった。
生きてりゃ血ぐらいでるか、と思い直して僕は浜辺で帰りの航空券を買った。
裏パフェ2
Q5.あなたが好きなボケを教えてください(複数可)(理由も教えてください)
いっぱいありすぎるんですけど、印象に残ってるやつにします!
【お題】少しずつ光になって消えていくオカマの最期の一言
氷を食べるところを見せてくれてありがとね
(切り裂きジャックさん)
ネタボケライフ2282回
消えかかってるオカマとそれを言われてる人の真面目なシーンを第三者の僕が見てたら、なんなん?という笑いがこみ上げてきて好きです。
【お題】頭が良くなりすぎたカラスはこんな事をする
メロンの真ん中をちょろっとしか食べない長嶋茂雄の横でスタンバっている
(切り裂きジャックさん)
ネタボケライフ2526回
メロンの真ん中はとっても甘いし、全部食べるほど元気もないですしね。バカボケより偏見に近いかもしれませんね。全然メロン全部食べるかもしれませんから。
【お題】「このハイジャック犯、むちゃくちゃかわいそうだな…」なぜそう思った?
怖がらせる方法がマーガリンを深くえぐるだけ
(切り裂きジャックさん)
ネタボケライフ2635回
怖がらせるの深度が秀逸です!全然怖くないんですけど、怖いのカテゴリにぎり入ってます!
【お題】オモチャ屋から出てきた子供の目がみんな死んでいる、何があった?
オモチャっていいよね、と店長の義足を触らされた
(ンゴさん)
ネタボケライフ2737回
このボケは偏見でもバカでもない④に入るボケだと思うんですけど、豪速球ど真ん中ストレートでかっこいいです。
【お題】「あおり運転の神」と呼ばれてる人が独占インタビューで語ったこと
もういい?ガキのスイミングあるんだけど
(スピーチバルーンさん)
裏パフェ
バカボケのようで偏見ボケに近いのかも。こういうクレーマー意外と子どもに優しかったりしますしね。ちなみにこのお題のスピバルさんの没ボケは、もういい?道の駅閉まるんだけど です。こういうクレーマー意外とそういうとこ好きだったりしますし。
【お題】「もう犬なんて飼いたくない!だって○○○!」
「もう犬なんて飼いたくない!だって1回が長いじゃん!」
(電子レンジさん)
大喜利フェス2019
これは僕は2位で100点差ぐらいつけられたやつです。犬って一回が長いんです。何がって言われると分からないんですけど、僕も犬は一回が長いと思います。
【お題】死ぬほどダサい人を見たファッション評論家のコメント
しかし、他人のスケボーであんな速く進めますかね
(と鞠ついでさん)
ネタボケライフ2773回
自分の中で、ダサいけどそれに気づいてない人ってめちゃくちゃ横柄だからこのボケは完璧。他人にスケボー借りるのもダサい。

夕刊ってなんだい、気持ち悪い
(エコノミーさん)
ネタボケライフ2286回
これも多分、④に当てはまると思うんですけど、額縁に飾りたいぐらいの美しさがあります。どんな手法のボケも、ど真ん中どストレートには敵わない、そんなかっこよさを感じました。

私には恩人がいて、恩があることを感じさせません。
(爽さん)
ボケクエスト5
これもズバンときました!ほんとに恩があるように見えなくて好きです。

ブス旅 第一話「レンタカー誰も運転できなくてごめんね」
(爽さん)
主戦場対抗大喜利フェス2021
ブス旅って第三者から見るとイライラするする要素あるなって思っていて、第一話からめちゃくちゃイライラするので大好きです。爽さんは上記のボケだったりこういう偏見を入れるボケもできるから表現幅広くて好きです。
【お題】「母さん!おれ東京行っても○○○よ!」
「母さん!おれ東京行っても音楽やりたいからさ、ピアノで卵を割るなよ!」
(坂本さん)
主戦場対抗大喜利フェス2021
音楽への愛を一切感じない表現が凄すぎる。自身の偏見や感性を落とし込むボケが一番うまい。多分プライベートも面白いんだと思います。
Q6.あなたが好きな大喜利プレイヤー(もしくは最近注目してる大喜利プレイヤー)を教えてください(複数可) (理由も教えてください)
悠祐ゆっけさん、副編集長さん、爽さん、坂本さんは自分が好みな偏見/感性ボケが多く個性を感じるので好きです。切り裂きジャックさん、スピーチバルーンさん、がいちーさんはバカ系で好きです!と鞠ついでさん、イタリア猪さんはここ数年でずっと注目しています!どちらか言うと王道側の印象のあるメメント茂里町さんやクライムクライムさんも王道の中でも違いがあって好きです。がいちーさんは僕がいないのとダメなので、老人になってもずっと近くにいようと思ってます。
Q7.今後の大喜利の目標はありますか?
2つありまして、1つめはボケクエか大喜利フェスで優勝したいです。大会に出て上を目指す以上、賞レースの域をこえるボケはなかなかする勇気ないですし、優勝したら何も気にせず好きなボケを出す人になりたいです。もう上を目指すのがしんどいんです。
2つめは、ざっくりですが表現幅を増やしたいなと思っています。今回裏パフェでチームを組ませてもらってるきまぐれさんやsolitudeさんもそうですし、色んな方の考え方を知れたらなーと思ってます。若い子達とも組みたいです!
Q8.最後に何か一言お願いします!
笑モさん、遅くなりまして申し訳ないです!裏パフェ、会議が充実、楽しかったとの声が多いですがお題が良いんだと思います。いつもネット大喜利を盛り上げてくださりありがとうございます。そして最後まで読んでくださった皆様ありがとうございました!
βカロチンさん、お忙しい中インタビューを引き受けてくださりありがとうございました!
コメント