どうも笑うモールス信号です。
大喜利プレイヤーにインタビューをする企画の第69弾です。
今回インタビューさせていただいたのは、コガトナ2023で準優勝、大喜利プラス出身の傑物であるこの方です。
・
・
・
somaさん

昨年コガトナ2023夢のタッグ編で準優勝に輝いたsomaさん。
大喜利ドラフト会議では2022年・2023年に監督として出場し、
それぞれ優勝・準優勝に導くといった華々しい実績を持っています。
また、生大喜利では優勝してサックスをもらうなど
異色の経歴の持ち主でもあります。
持ち前の頭の鋭さと瞬発力で勝ち進むのが印象的なプレイヤーであるsomaさんの
インタビューをぜひご覧ください。
Q1.あなたの大喜利歴と今までの実績を教えてください
始めたのは2017年の終わり頃だったと思います。主な実績は
ボケクエ4 4位(チームデルカダール重装兵)
大喜利ドラフト会議2022優勝(チーム阪神タイガース)
大喜利ドラフト会議2023準優勝(チーム阪神タイガース)
一夜の辻斬りトーナメント ベスト4
コガトナ2019 ベスト4
コガトナ2023 準優勝(純情米とタッグ)
ネタボケライフ最高レート2285.68
大喜利サックス杯優勝(生大喜利)(サックスをもらえた)
などです。
Q2.大喜利を始めたキッカケは?
IPPONグランプリなどは見てましたし、もともと学校の授業などで当てられた時にふざけたことを言って、ウケて気持ちよくなっていたクソガキだったので、大喜利的なことは興味がありました。灯油を入れるバイトをしていたのですがあまりに暇なのでいろいろスマホでできるアプリを徘徊していたところ大喜利プラスというアプリ(サイト)に出会い、お題を変えれば毎回新鮮に楽しめる魅力にのめり込み、没頭していました。
Q3.大喜利の回答を考える時に意識してること
お題が違えばとっかかりやボケの考え方も違ってくるので、基本どのお題でも意識してやっていることに絞ると大きく分けて2個です。
まず1つ目はボケを考える環境を整えることです。自分の場合、ボケの精度が結構その時のメンタルに左右されることが多く、日常生活が楽しすぎると楽しいことばかり優先してしまい、ボケを考え始めるまでに重い腰が上がらず、1週間の投稿期間のうち5日くらいを無駄にしてしまうこともざらにあります。逆に日常生活で面白いことがないとボケの世界に逃げて没頭できるので、悲しいことに大喜利のためにある程度苦しい環境に身を置かないと、だれてしまいます。ゴミ人間。
ただ、大喜利のためにしんどい状況に身を置く、というのはしたくないので職場に向かってる時とか普通にムカつくことがあった時に意識してボケを考えるようにしてます。実際、そういう心が歪んでる時の方が回答もいいのが出せることが多いです。
2つ目に意識しているのは、場に適したボケを出せているかという部分です。長考なのか短考なのか、何人くらいのボケが並ぶのか、どのサイトか、投票するのは誰か、同じブロックで投稿するのは誰か、といった情報を一度整理し、そこから伝わりやすさや文の長さを調整して出すようにしています。基本は同じサイトの直近でウケてた回答を見てどういうテイストのボケがウケてるのか探り、なんとなくそのサイトに合わせたボケをいくつか出し、それを出す前に最終チェックでそのボケで伝わるか、空気感に合ってるボケかを判断して出すようにしています。
Q4.あなたのマイベストボケを教えてください
【お題】10000歳まで生きた魔女の死因
りんご食べるなあああとクラクション鳴らされた
大喜利大使 書記官第6回
【お題】画像で一言
郵パックもね
(湯?さん)
大喜利プラス
湯?という名前で大喜利プラスをしていた時期もありました
【お題】画像で一言
その蜘蛛浮いてやす
大喜利たろう
【お題】どうして電柱を背負っているんですか?
うるさい。お前も感謝しなさい。
一夜限りの辻喜利トーナメント
【お題】画像で一言
凄い損してるじゃない!やったー!よっしゃー!
一夜限りの辻喜利トーナメント
ウケた時じゃなく、ボケを思いついた瞬間のことを鮮明に覚えてるボケをいくつか選びました。特に辻斬りトーナメントの日は途中からゾーンみたいのに入って、短い時間でかなりいいボケが出せました
Q5.あなたが好きなボケを教えてください(複数可)(理由も教えてください)
【お題】本能寺の変を実況中継する番組で最も視聴率の高かったシーン
逃げてるように見えて実は逃げてない森蘭丸(森点滅)
(ハシリドコロさん)
こちらからご確認ください→コガトナ2019
本当に逃げて見えるのも凄かったし、そもそもこんなことできるんかい!っていう衝撃がそのまま面白さになっててすごいです。この年のコガトナでベスト4まで行けたんですけど、この回の対戦相手の掘手さんの回答も面白くて、初戦でどちらかと当たっていたら確実に負けていただろうなと思います。
同じくコガトナから。
【お題】山奥の村で100年前から独自に行われているハロウィンの様子
(純情米さん)
コガトナ20231回戦Hブロック ウミユリvsパパ、いつもありがとう!
タッグとして一緒に出場した純情米さんの一回戦のボケです。大会を通じて純情米さんの没ボケめちゃくちゃ面白くて、出せずに悔しかったやつもいくつかあったのですがこれは送られてきた瞬間笑ってしまって、一回戦からすごく心強かったです。 有無を言わさない問答無用の面白さがあります。
【お題】画像で一言
ハンカチ王子ブームを微塵も感じさせない
汗臭くて低偏差値のバカ連中。(白鳥美由紀さん)
ネタボケライフ 第2193回
ネタボケの自分のお気に入りを遡ってたら見つけた回答です。当時めちゃくちゃ笑った記憶があって、今見返してもやっぱりめちゃくちゃ笑いました。どう考えても言いすぎだし「ハンカチ王子ブームを微塵も感じさせない」の部分が特に死ぬほど気持ち悪くて最高です。
Q6.あなたが好きな大喜利プレイヤー(もしくは最近注目してる大喜利プレイヤー)を教えてください(複数可) (理由も教えてください)
自分は回答者ではなく回答単位で見てるので、正直好きなプレイヤーがこの人!っていうのはないです。時期によって、最近この人面白いかも、、、みたいなのはコロコロ変わったりはします。強いてあげるなら、ボケのところじゃなくなっちゃいますが屑鉄とかは生大喜利で出会ってからいまだにたまに連絡を取ったり東京に帰った時に遊んだりしてるので、好きです。 同様に、ラインしてくれたり電話してくれたり飲みに行ってくれたりする大喜利の人は余さず好きです。名前をあげるとキリがないのと、名前が漏れてしまった方に申し訳ないので代表として一番仲の良い屑鉄の名前だけ出しておきます。
意識してるのは、大型ケミカルです。弟なので、単純に負けたら悔しくてムカつくからです。同じブロックとかにいたら潰してやろうというつもりで臨んでいます。
Q7.今後の大喜利の目標はありますか?
大きいネットの大会で、ある程度のところまでは必ず進むけどなかなか優勝できない位置付けにいるので、とりあえず今参加してる大喜利主戦場とか大喜利W杯みたいなデカい大会で優勝したいです。あとは大会になると勝ちにこだわってやってしまうので、時間がある時にまた3分大喜利もたまにやって勝ち負けよりも記憶に残せるような回答も生み出したいです。
Q8.最後に何か一言お願いします!
最近連絡とってない大喜利の人とか、初見の人とか、誰でも話しかけてくれるとすごく嬉しいです!たまに怖い印象を持たれてることが多いんですけどほんとにそんなことないのでお願いします!!! お読みいただきありがとうございました
somaさん、お忙しい中インタビューを引き受けてくださりありがとうございました!
コメント