どうも笑うモールス信号です。
大喜利プレイヤーにインタビューをする企画の第41弾です。
今回インタビューさせていただいたのは大喜利大使館 3位、コガトナ2022 4位と今年大躍進したこの方です。
・
・
・
にゃんこロボさん

直近の大喜利大使館、コガトナ2022では3位と4位。
その他の大会でも好成績を残していて、
2022年のネット大喜利界の顔の一人であるにゃんこロボさん。
特に誰も踏破不可能と思われた大喜利五重ノ塔をクリアし
一気に名を知らしめたのが印象的でした。
今後チーム戦で引っ張りだこであろうにゃんこロボさんに
インタビューさせていただきました!
Q1.あなたの大喜利歴と今までの実績を教えてください
2020年5月にtwitter大喜利に参加しはじめたので2年半になります。今までの実績は
・大喜利ダービー8R 優勝
・あてぃ喜利 最優秀作品賞2回、ゲスト賞1回
・木曜屋杯 優勝2回
・昼の茶屋 優勝1回
・大喜利五重ノ塔2 踏破
・第7回 4×1大喜利リレー 銀メダル(チームドイツ)
・大喜利大使館 3位(チーム漣)
・コガトナ2022 4位
などです。
Q2.大喜利を始めたキッカケは?
IPPONグランプリを観てて「大喜利できるアプリとかないかなー」と思ったのがキッカケです。
はじめて投稿したのはboketeでしたが、箸にも棒にもかからずすぐ辞めちゃいました。
その後twitterで大喜利の大会をやってるのを見つけて、懲りずに参加してみました。これが私が大喜利にドハマりするキッカケになった「大喜利ダービー」です。
大喜利ダービーはガガガの棋太郎さん主催の企画で、twitterのアンケート機能を使って投票するトーナメントの大会です。予選を勝ちあがると出走表に名前を載せてもらえるのでめちゃくちゃ盛りあがります。
私が参加したのは2R(第2回大会)でした。その結果は・・・

なんと4位入賞!初参加でかなり健闘できて嬉しかったです。
ただ優勝を逃したのが悔しくて、私は優勝するまで参加しつづけるダービーの亡霊と化しました。
けっきょく8R(こちらはわびこっつさん主催)にて初優勝することができて、晴れて大喜利中毒患者になりました。
Q3.大喜利の回答を考える時に意識してること
字面では一見成立してるけど、すこし考えたらツッコミどころがある回答を目指しています。
お題への普通の返答をAルートとしたときに意外なBルートを通って納得させることが大喜利だと思ってた時期もあるんですが、ネット大喜利に毒されてからは、Bルートを通れたと思いきや実は通れてない(ことを読み手がツッコみたくなる)回答が面白いんじゃないかと思うようになりました。
でもただ通れてないだけじゃなくて、Bルートを通ろうとする試みのなかで柔軟な発想(シャンプーの容器のことを、ふだん毒が入ってないから安全にみえるだけの強力な噴射兵器と捉える、みたいな)を見せつけることができればより投票で強いんじゃないかと思ってます。
あとは初めて大喜利を見る人でも一発で理解できることを意識しています。具体的には文章の後半にオチを持ってくるようにしています。そのほうがスッと入ってきて読みやすいからです。自然な語順にするとどうしてもオチが前半に来てしまうことがありますが(たとえば「生徒のことを「犬」と呼ぶ校長先生が赴任してきた」みたいな回答)、そういうときは潔くボツにします。
Q4.あなたのマイベストボケを教えてください
【お題】初めて友達の結婚式に出席するアホ山くんがした失敗
スピーチに「引き裂ける」が3回出てきた
ネタボケライフ 第2841回
一見成立してるけど実は成り立ってない回答が作れたと思います。「引き裂ける」が3回出てこようがたしかに「友人が夫婦に贈った言葉」という意味ではスピーチには違いないんですが、「引き裂ける」が3回出てくるってどんな内容なのかちょっと考えてみれば、そんなスピーチそうそうあり得ないとわかるわけです。
【お題】アリの行列を辿ってみたら、こんなことがあった
でかいバッタの死体を無視したときワクワクした
大喜利大使館 準決勝
ちょっと分かりにくいんですが「(アリたちが)でかいバッタの死体を無視したとき(バッタを無視するなんてどんな凄い獲物が待っているのだろうかと僕が)ワクワクした」という回答です。お題はどんなことがあったのかを聞いているので、「僕」が登場するこの答え方はちょっと邪道なんですが、それでもお気に入りです。でかいバッタを無視したということはたしかに僕がもっと凄い獲物を期待する理由としてじゅうぶんなんですが、ちょっと考えてみればそんな獲物そうそうあり得ないとわかるわけです。
Q5.あなたが好きなボケを教えてください(複数可)(理由も教えてください)
【お題】文化祭の準備中に委員長が泣いてしまった理由
こっそり隣のクラスを覗いたら本物の滝が見えた
(ふふふさん)
主戦場対抗大喜利フェス2021 決勝リーグ2回戦 グループD
ふふふさんの回答です。本物の滝を含む出し物があってもいい(それでも出し物には違いない)ということを気づかされます。柔軟な発想に加えて、描き方もすごいです。神さま視点で「隣のクラスの出し物に本物の滝が含まれてた」とするよりも、委員長視点で本物の滝がチラッと見えてしまったという描写のほうが、読み手としては出し物の一部の情報しか教えてもらえていないにもかかわらず納得感があるし、そんな出し物もありえるかもと一瞬思ってしまうリアリティが出ていると思います。面白い!
【お題】「オカン、マジシャンと不倫してるな?」なぜ分かった?
ラブホから男とホワイトタイガーと出てきた
(笑い飯 西田さん)
IPPONグランプリ
ネット大喜利じゃないんですが、IPPONグランプリで笑い飯の西田さんが出されていた回答です。私がまっさきに思ったのは「どんなプレイしてたんだよ!」でした。でも未来に着目するとしてもこれからホワイトタイガーと道を歩くなんておかしいし、ツッコミどころ満載です。そのなかで、ラブホから出てきた場面というむしろ一番おかしくない(わかりやすい矛盾が生じていない)場面を切り取ってるからこそ、リアリティがあるし読み手のツッコミ欲も刺激されてしまうんじゃないかなと思ってます。名回答です。
【お題】「よく目が合う」「返信が早い」みたいな脈ありサインを教えてください
溶接の話なのに全然さえぎらない
(きまぐれさん)
主戦場対抗大喜利フェス2021 本戦リーグ第3試合 グループB
きまぐれさんの回答です。話をさえぎらないのはたしかに脈ありかもしれませんが、どんな話でもさえぎらないという過剰なさえぎらなさを表現するために用意された「溶接の話を延々とする」とかいうほぼ嫌がらせみたいな行動がおバカすぎて好きです。
【お題】こんな日に限って○○○
こんな日に限ってパトカーがパトカー展で出払ってる
(森森さん)
地域対抗大喜利フェス2022 予選第2試合 東京ブロック
森森さんの回答です。パトカーを全部出払わせるためだけに用意された謎概念「パトカー展」が面白すぎる。
【お題】こんな歯医者なら毎日でも通いたい
治療かカラオケか選べる
(七億七億さん)
ネタボケライフ 第2429回
七億七億さんの回答です。こういうスカシみたいな回答でウケるって自分にはできないです。面白い!
他にもたくさんあるんですが、見返しすぎていわゆる味がしない状態になってる回答だったり、ただ面白いなーと思うだけでコメントするほど咀嚼できていない回答が多いです。
Q6.あなたが好きな大喜利プレイヤー(もしくは最近注目してる大喜利プレイヤー)を教えてください(複数可) (理由も教えてください)
上で挙げた回答も破壊力抜群なんですが、おもしろ回答を連発しているプレイヤーを挙げるならYANCEさんです。勝手にネタボケライフで回答を見させてもらってるだけなんですがめちゃくちゃ面白い!とくにこの2つの回答が好きです。
【お題】「このハイジャック犯、むちゃくちゃかわいそうだな…」なぜそう思った?
機体の高度が低すぎて腕の長いFBIに捕まった
(YANCEさん)
ネタボケライフ 第2635回
【お題】日当たり良好、部屋も広く、収納もあるのに家賃が異常に安い。その理由は?
電車が肩に当たる
(YANCEさん)
ネタボケライフ 第2680回
Q7.今後の大喜利の目標はありますか?
お題を見たらまずこういう方向性でボケたいという理想の回答をなんとなくイメージするんですが、それが形になることはほぼ無いので、イメージをそのまま形にできる技術がほしいです。マイベストボケに挙げた回答はそれができた数少ない回答でした。
あとはボケクエ優勝したいです!あと短考が全然なので茶屋の夜優勝もしてみたい!
Q8.最後に何か一言お願いします!
直撃インタビュー、あこがれでした!ありがとうございました!
にゃんこロボさん、お忙しい中インタビューを引き受けてくださりありがとうございました!
コメント