どうも笑うモールス信号です。
大喜利プレイヤーにインタビューをする企画の第55弾です。
今回インタビューさせていただいたのは、若くして大喜利界を先導しており、ボケクエ6ではJOKERの一員だったこの方です。
・
・
・
卓球部さん

大喜利ファイブβ優勝→大喜利ファイブ優勝は鮮烈でした。
ボケクエ6では予選リーグのグループ内成績首位、
高回転タイマンバトル迅では10連勝など文句のない成績を収めてる卓球部さん。
目標を掲げたら必ず有言実行させている印象があり、
今後も圧倒的な実力で大喜利界を突き抜けていくでしょう。
もちろんご自身の中には確固たる信念があり、
卓球部さんの強さを裏付けているように感じました。
そんな卓球部さんのインタビュー是非ご覧ください。
Q1.あなたの大喜利歴と今までの実績を教えてください
よろしくお願いします!長い文章を書いた経験は中学生のときの読書感想文が最長なので読みにくい文章になってしまうと思いますが頑張ります!
最初にネット大喜利に触れたのは、2021年の冬で大喜利しょーとしょーとだったと思います! ただしょーとしょーとは1週間ぐらい軽く遊んだ程度なので、本格的に始めた時期とサイトを言うなら2021年の6月頃の大喜利たろうが正しいです!なので大喜利歴はちゃんと始めてからだと2年ちょっとですね。
実績は、
ジャミラス検定 合格!
大喜利ファイブβ 1位
大喜利ファイブ 1位
天文台決勝進出 2回
大喜利大使館予選グループ1位 ボケクエ6 予選リーグ個人成績グループA 第1位
ボケクエ6 ベスト16 高回転タイマンバトル迅 10連勝
あと、にとるさんのスパイ大喜利全3回中、1位2位3位で表彰台コンプリートしてます
Q2.大喜利を始めたキッカケは?
ネット大喜利はちょうどコロナが始まった中学2年生の時にTwitterでエロい自撮りあげてる女の人が人狼ゲームのネット対戦の募集をしていて、それに参加したのが全ての始まりだと思います。
そこで毎日ふざけていたら、面白いからネタツイやりなよと言われネタツイをする様になり、よく分からないネタツイッタラーのキャスを通じて余馬と知り合って大喜利しょーとしょーとを教えて貰いました。そして一度Twitterを離れ、2021年の6月に戻ってきたときにははげめがねさんの大喜利たろうスペースで再開したという感じです! 昔から学校とかで人を笑わすのが好きで、大喜利たろうスペースは自分の回答に対する反応が声で返ってきて近い感覚を味わう事が出来たのが大喜利にハマった理由です。
同じぐらいの時期にお化けぬこさんや俺風さんといった当時からずっと強い人たちと仲良くさせて頂いてそれがかなり大喜利やる上でのモチベーションになりました。
もしもあの時エロい自撮りをあげてる人が人狼ゲームを募集していなかったとしたら、考えるだけでゾッとしますね
Q3.大喜利の回答を考える時に意識してること
何個か思ってることを書きます。ごちゃごちゃになったらすみません
勝つならまず回答の方向性です。このお題で点を取るならこういう切り口で行った方が良いよなあと言う事をまず最初に考えます。方向性は過去の経験から大体は予想つきます。嘘とあるあるどっちがいいか、人を登場させていいか、見る人に最後どう思ってもらうか、ここで方向性の正しい答えをちゃんと出しとけば絶対に滑ることは無いと思います。そしてここでは唯一自分を曲げてます。あんま良くないけどここで制限を設ける事でその中なら何しても心置きなく回答を出せるからです。
そしてネット大喜利はただ正解を考えるところではなく自分、自分の感覚を出せる最高の場所です👍日頃から使ってる感覚を出す事に意味があると思っています。クイズみたいに組み合わせただけの回答は出来るだけ排除するべきです、こうなるからこうだ。みたいな完全なイコール、事実な回答は表現の仕方が大喜利のスキルによって変わってるだけで時間をかけているんだから誰でも出来て当たり前だと思います。そういうことはあまりしたくありません。そのためにもあまり回答に使う要素に物体のみを登場させるのはやりません、そこから読み取れる自分の感覚、感情を要素として使いたいです。要素や方向性から一切個人が感じられなかったり感覚が通用しないなら、大喜利をやってない人だと思います。自分の感覚で出した回答に多くの人が感じてもらえる面白い意味が乗っかると嬉しく思いますね。面白い回答は色んなものが奇跡的に乗っかって作られた奇跡の回答なんですよ。納得いく奇跡が起こるまで自分の感覚を信じて回答を出し続ける。
そして出来上がった回答は時間があれば改変してより面白くなる形にしています。より面白くなった瞬間軽く脳汁が出るからです。この作業はチーム戦とかだったら色んな人がやってると思います。意味を変えたり、より砕いた形にしたり色々できます。意味を変えるについてですが、大きく意味を変えてしまうと方向性がブレてしまうので調子に乗りすぎない程度に意味を変えます。(たまに少し変えただけで死ぬほど方向性から逸れた面白い回答が出てきて、その時はその回答を出すかどうかだいぶ葛藤します)38.8℃さんはめちゃくちゃ改変上手いです。手品みたい。大喜利以外でもなんか面白くなりそうな事をやったり言ったりする時に38さんならどう改変するか考えるレベル、でも真似出来ない
言葉を砕いた感じにする改変の方が多いです、回答を喋ってスッと伝わるような感じにするようにしたいです。テクニックとして色んな人に伝わるようにボカしたり(前後を想像させるとかじゃなくて広い意味に捉えさせる手法)、普通の文章では見かけないネット大喜利特有の表現を言うのは本当に好きじゃないです。言いたい事があるなら最悪固有名詞を言うぐらいはっきり指定しないと、自分の面白さを曲げてしまっている気がするからです。表現上どうしてもネット大喜利の言い回しになる事は良いんですけど、真似っこみたいな回答見た時や、自分がそう言うことをしていると気づいた時は、顔曲がってすよ、と言いたいです。
これは価値観というか自分や友達の感覚を押し付けているだけかもしれないんですけど、要素を文面で把握できないとこの回答じゃどのお題でも結局いいじゃんって言ってる人いるけど、この回答だから回答からお題に返ったときに面白いわけで、ちゃんとお題に返って面白くなる根拠も回答の中に入ってる奇跡の回答なんですよ。回答の意味がわからない、支離滅裂なだけやんって人は回答→お題で見てくれ!
やるせなさ、キモさ、理解が及ばない行動、状況、この面白さを真っ直ぐに笑えるのはネット大喜利ただ一つだと僕は思います。自分の回答に対して、どうしたの??って思われたらとても嬉しいので思われるようにネット大喜利の面白さを出すようにしています。
それと最近はお題で聞かれてる事と回答をずらしてそこをお題に返った時の面白にする、というのも意識してやってます。ずらせる場合、ずらさないのは勿体無いと言った方が近いかもしれません。要は泣いている理由を聞かれた時に、悲しいから泣いているみたいな当たり前の事は普通しないという事です。
それと日常生活で実際に体験して思った事を回答に組み込むのはとても良い自分を示す手段だと思います。違和感に感じていたり当たり前であるけど自分はそうは思わない!みたいな、そういう身近な所から回答を作るのは楽しいし見ていてとても面白く思います。自分は学校で共有出来ない感覚の面白さをネット大喜利で消化してるときも多いです。
あと最近は面白い単語として当たり前のように存在してるけど一般とズレててはっきりと理解できていない物(この表現でいいのか分からないけど)外国人とか校長先生とかお神輿とか、そう言う単語がいい感じに感覚刺激されて(言い方難しい)いいんじゃないのー!?と思ってます。
Q4.あなたのマイベストボケを教えてください
大体さっきの質問で答えた事が出来てる回答だと思います
【お題】私生活を全て配信されてる力士はこんな感じ
寝返り打って顔見えた瞬間「?」のコメントで溢れた
大喜利ファイブ
【お題】なぜか一人だけ部活を引退しない三年生
財布の中にフェリーの半券が詰まってる
大喜利登竜門
↑めちゃくちゃ納得してる回答です
【お題】和田アキ子が有名になる前、インターネットで暮らしていたときのエピソード
鹿と喧嘩してたら大きな鐘に着いた
大喜利登竜門
【お題】画像で一言
担任の先生を怒らせすぎた次の日の教室
大喜利発射台
【お題】引退した力士から全てを奪ってください
世間は限界ですと言って尻をめくる
坂本クエスト
Q5.あなたが好きなボケを教えてください(複数可)(理由も教えてください)
ちんこ出して大人。ちびっ子はちんこ出すけど子供。その違いは、お笑い生活100万年、その神様に聞いてまんねん
(お化けぬこさん)
大喜利たろう
お化けぬこ節というか、ぬこさん特有のリズムがかなりツボです。このリズム、面白さが乗る速度がめちゃくちゃ強い。長考でも強い↓こんな感じで
【お題】全国民が集まった会議の様子
「やったりましょう」と奥のジジイから電話がきた
(お化けぬこさん)
地域対抗大喜利フェス2022
【お題】殺人鬼が、誰もいない体育館で一言
お母さんお父さん、赤ちゃんの頃からビールを飲ませてくれてありがとう
(ニュービーさん)
大喜利大使 公使
めちゃくちゃ面白い、大喜利初めて日も浅かった頃、かなり衝撃的な回答でした。言ってる中身もお題に返ったときの状況も面白い、神回答
【お題】森の動物たちの大統領になって一か月。今どんな感じですか?
まずは水源だろという声が完全に裏返った
(ンゴさん)
大喜利ファイブ
気まずい空気たまらん。ンゴさんがギリニュースで言っていたような実体験からの想起みたいな回答が見れると完全に目がハート
【お題】ゲームとは無縁な少年
自転車のカギをペンケースの中にしまっている
(ふふふさん)
大喜利登竜門
さっきも言った実体験の想起みたいな身近にある、やるせなさや気まずさみたいな回答は印象に残りますね。
【お題】こんな魂は太陽の周り回り続けるだ
家行きたいよー!の頃ののび太(の頃のの)
(大型ケミカルさん)
大喜利大使館
ワロタ
【お題】ちんこがワープしているのを見た感想
生牡蠣
(藤光さん)
大喜利登竜門
おもろすぎ
一瞬で10円を鼻につめる元祖不眠症
(にんじんさん)
大喜利たろう
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あとこれとこれ!!
ゴールデンカムイってもう見れない?
(セパ博さん)
b!g!r!
【お題】起きたら自分以外の人が全員火星へ移住してたクロちゃん
クロちゃんです!一千数えるガラス越し(放送事故)
(ヤーさん)
b!g!r!
Q6.あなたが好きな大喜利プレイヤー(もしくは最近注目してる大喜利プレイヤー)を教えてください(複数可) (理由も教えてください)
好きな人はまずイービーテックさんです!!
【お題】画像で一言
お金貯めてさ、本当に呼ぼうよ
(イービーテックさん)
大喜利大使館
イービーテックさんの存在を認知した頃からずっとずっと好きです。実は大喜利3Pの大喜利アツメタイザーという企画でチームメイトとして指名して頂いたんですけど、本当に緊張しました。。
そして外せないのは坂本さんです、ネット大喜利最強に君臨し続けていているこの人は、色んな人のギリニュースで言及されているので大喜利の腕は僕がわざわざ言う必要は無いと思います。最強で居続けるという所が1番やばい。
【お題】インターネットで起こったヤバい出来事
クジラの中を8.6秒バズーカが歩いてる画像が本物だった
(坂本さん)
大喜利登竜門
大喜利大使館で組んだ世界樹のメンバー(38.8℃ 武甕雷)も好きですね
武甕雷こと島村卯月の回答↓
ケツケツゴリラ
(島村卯月さん)
大喜利たろう
【お題】神社で寝ている祖母が考えていること
ハッピバースデートゥーユ〜、ハッピバースデートゥーユ〜
(38.8℃さん)
大喜利登竜門
JOKERの皆さん(林原よしき、シャープくん、お化けぬこ)も、たろうのみんな(セパ博、スシ侍、ヤー、アルゴリ)も千葉県のみんな(モニカレイ、優死とれま、マニラ猿)も好きです。
あとは、モモスさんや金庫番さん、馬鹿前さん、ガチレイプさん、アンダーソンブルドーズさんも好きです
最近注目してる人だと、とおる、たこき区ですね。あいつらは一年後、大喜利で天下を取る!
Q7.今後の大喜利の目標はありますか?
気持ちが乗った時に飽きるまで最強を目指してみたいですね!あとは友達を増やしたいです! そして僕と同じような人に先に行かれない事!みんなでゆっくり走るならいいけど、誰かがいきなりペース上げたら、それについていきたい! 個人戦はお祭りで団体戦こそ勝負!チーム戦で優勝するぞ!
Q8.最後に何か一言お願いします!
も‼もり‼もりあ‼盛り上がりが足りない‼‼
卓球部さん、お忙しい中インタビューを引き受けてくださりありがとうございました!
コメント