お久しぶりです。笑うモールス信号です。
なんとなく記事を書いてみたい気分になったので、何か面白い記事の題材があればと思ったんですけど案外無いものですね。
なので今回はシンプルに自分が今まで衝撃を受けた回答でも振り返ってみたいと思います。
絞るの大変でしたがこの5つはやはり自分の大喜利人生では外せないかなと思います。(順不同です。)
1.姑息なニースリーブさんの回答
お題

化石になったら手をつないでた
大喜利の面白さって発想力と表現力の2種類に大別できると思うんですけど、両方の数値が非常に高く大好きな回答です。
化石になったら手をつないでいたので「最終的にはこの2匹は分かりあえたんだな」とストーリーを読み手に想像させるのがいいですよね。それに喧嘩している2匹が「仲良くなれた」ということを「(最終的に)手をつないでた」と表現しているのもテクニックを感じます。
たった14文字の文章ですけど、とてもインパクトがあって当時衝撃を受けたことを覚えています。
2.生命の輝きさんの回答
お題

父は死んだのではなく、外側に生きはみ出たのです
「父はまだ生きているんです」を言い換えているだけなんですけど、その表現方法が本当に面白いです。
「生きはみ出た」って言葉を思いついた時、作者は非常に気持ち良かったに違いないでしょうね。
この回答はボケクエのログを漁っているときに目に留まって数分間笑い転げてました。もしかしたら今まで見た回答の中で一番好きな回答かもしれません(笑)。
3.警備員さんの回答
お題
夫婦ゲンカしてる2人に余計な一言を言って下さい
ネタボケライフ2192回
次男で産み終わっておけば良かったっていうのを色んな言葉で言ってるだけだ
これは大喜利のとある実力者Sに好きな回答を聞いた時に教えてもらった回答です。
「次男で生み終わっておけば良かった」って導入ですでに勝ちな気がするんですけど、後半の 「っていうのを色んな言葉で言ってるだけだ 」というオチで完璧な回答にしてしまいましたね。
この回答をオマージュした作品をたくさん見てきました。大喜利界に影響を与えた名作の一つだと思います。
4.虎猫さんの回答
お題
「夏祭りの殺人事件」で古畑任三郎が言いそうなセリフ
大喜利プラス45039回
あなた、初めてにしては射的が上手すぎた
シンプルに「古畑任三郎が本当に言いそう」といった回答で、投票画面でこれだけ光って見えました。
固有名詞のお題/回答は投票時のハードルが上がりがちですが、ここまでキッチリはまっていると躊躇なく点を入れられますね。犯人を追い詰めた古畑任三郎が額に指をあてながらドヤ顔でこのセリフを言ってるのが目に浮かびます(笑)。
5.試し履きさんの回答
お題

大喜利ドラフト会議 準決勝
相撲全体を応援しているので見る必要が無い
大喜利で「すごい」と「面白い」が両立してる回答って憧れますよね。
思わず「そんなわけないだろ!」とか「ちゃんと見ろ!」とツッコミをしてしまう、何度見ても色褪せない回答です。
こういう回答を一度でも出来たらもう思い残すことは無いですよね・・・(笑)。
みなさんも忘れない回答があれば教えてください。
やはり他人の記憶に残る回答を目指したいですね。
コメント