ネット大喜利四大企画の一つ(?)であるコガトナ。
主催は小金沢ビルヂングを運営している小金沢さん。
2016年から始まったこの大会。そんな歴史の深い大会を振り返り、誠に勝手ながら約900試合の中から※ベストバウトを15試合選ばせていただきました。(2022年までの試合)
※格闘技の試合などの名勝負のこと
それでは早速・・・と言いたいところなのですが、ここで一度コガトナの基本的なルールをおさらいしていきましょう。
コガトナ基本ルール
・タイマン形式のトーナメント(コガトナ2023ではタッグ方式)
・投稿1週間、投票1週間のスケジュール
・画像回答が可能
これが全大会に共通するルールです。
各年によって細かなルールが違っています。
コガトナ2016(参加者48名)
・2つのお題に1回答ずつ、合計点で勝敗を決める
コガトナ2017(参加者48名)
・ルールは2016年と同じ
コガトナ2018(参加者75名)
・2つのお題に2回答ずつ、高かった回答の合計点で勝敗を決める
コガトナ2019(参加者97名)
・1つのお題に3回答、合計点で勝敗を決める
・ここから5・3・2・0点の採点方式を採用
コガトナ2020(参加者48名)
・1つのお題に2回答、1位回答を出した方が勝利
コガトナ2021(参加者203名)
・ルールは2020年と同じ
コガトナ2022(参加者252名)
・ルールは2020年と同じ
上記のように大会によっては2回答してたり、3回答しています。
それでは本題の個人的ベストバウトを発表します。
基本的には両者ともに刺さる回答をしていた試合を選んでいます。
繰り返しになりますが私が勝手に選んでいるものなので軽い気持ちで見てもらえると幸いです。
・
・
・
・
・
・
・
・
・
15位 コガトナ2021 A 一回戦 しゅうにゅう VS シャープくん
【お題】「この記憶喪失のヒロイン本当は記憶が戻ってるな」と勇者が確信した理由
1.「これは何?」の対象がモンスターのウンコだけになってきている
(しゅうにゅうさん)2.「この感じ、知ってる……」が知ってる感じだった
(シャープくんさん)3.記憶のこと聞いたら「戻ってNight、いま朝だけどw」と言ってきた
(しゅうにゅうさん)4.そうじゃないとおかしいことがたくさん起きてる
(シャープくんさん)
好きな回答は1番目と4番目です。 勇者のいる世界でもモンスターのウンコはきっと馴染みのないものだろうから、それを疑問の対象として焦点を当てているのは着眼点がすごいと思いました。 それに対してシャープくんの回答はめちゃくちゃスカしています。グラップラー刃牙に出てくる郭海皇のように殴られたけど紙のように躱した回答で実際何も言ってないんですけどなんかグサッてきました。
14位 コガトナ2021 H 一回戦 神山まるた VS 高浜
【お題】画像で一言
そうやって美談にするあたりとても嫌いです
(高浜さん)生前は巨乳だったとかマジで興味ないですから
(神山まるたさん)いや私の方が痩せてるだなんてそんな
(神山まるたさん)父さんな、最近介護が必要なんだ
(高浜さん)
好きな回答は1番目と2番目です。 (1)骸骨に辛辣なことを言わせるアプローチで左のおじさんを一気に悪者に仕立てあげていて面白いです。悪役のイメージが強い骸骨に言われてるのがなおさら滑稽です。 (2)実際少しは気になると思いますが、でも本物の骸骨がいたら恐怖とかもあって興味なくなるのかも。リアリティがあって納得感のある回答ですね。
13位 コガトナ2021 G 一回戦 ぺるとも VS 臭い紅茶
【お題】全員初めて参加するしルールも知らない株主総会の様子
ハゲ「チーズ!」 ハゲ、チーズ獲得
(ぺるともさん)かぶ主総会の思い出
6年 長尾 遥私のおじいちゃんは、かぶ主です。私はおじいちゃんと、かぶ主総会にいきました。
会場にはたくさんの人がいました。最初にえらい人が、
「何の会やら分からんですが、今日は楽しくやりましょう、おっぱい!!いやこれは失敬、乾杯」
と言って、会がはじまりました。私は(この時代にかなり攻めてるし、攻めてる自覚すらもない世代なのかなあ)と思いました。会がはじまると、部屋が暗くなり、ミラーボールが現れて、きれいなお姉さんたちが入ってきました。お姉さんたちは「かぶ」とよばれていました。
ロレックスを着けたかぶ主のおじさんが、
「ひとかぶ、くれや。」
と言うと、かぶのお姉さんがやってきて、おじさんをムチでしばき倒しました。続いて私のおじいちゃんが、
「ふたかぶ、くれや。」
と言うと、一人のかぶがおじいちゃんを羽交い締めにして、もう一人が電流を流しました。
おじいちゃんは、もうだいぶアヘアヘしながら
「これ以上は、もう、見せられん。」
と言って、かぶと一緒に奥の部屋へ行ってしまいました。私が怖くて泣いていると、また一人かぶのお姉さんがやってきて
「アンタには難しいやろ。行こか。」
と言いました。お姉さんは私をファミレスに連れていき、大きなパフェを二つ注文してくれました。「おじいちゃんは悪くないんよ、欲求が暴走してしまうことは誰にでもあるねん、お姉ちゃんにだってある、そういう時にはパフェを食べるねん、パフェは欲求の王様やねん、パフェは誰も傷つけへんし、パフェには誰も勝たれへん。」
そう言って笑いながら、大きなパフェを食べるお姉さんは、まるでギャル曽根ちゃんみたいで、すごく可愛かったです。わたしもいつか、お姉さんみたいに優しくて、可愛い人になりたいです。
かぶ主総会は怖いけど、お姉さんに会えるなら、また行きたいと思いました。【先生からひとこと】
ギャル曽根は顔で売ってねえだろ
(臭い紅茶さん)「虹だ!」ってみんな外出て行ったら虹じゃなくて「株主総会にようこそ」って書いてあるカラフルなパネルで、なーんだって会場戻ったら倒産が決まってた
(ぺるともさん)株主!と叫んだ人が株をもらって、みんな拍手した
(臭い紅茶さん)
好きな回答は1番目と2番目です。 2人とも大喜利強者として有名ですが、相手がどう回答してくるかとか小賢しい読み合いはせずにただ単に自分ができるアホさを最大限に出してる感じがして面白いです。昔のツイートを調べたら管理人の小金沢さんもベストバウトとして称えてました。文句なし。
12位 コガトナ2019 決勝 なにわのリアディゾン VS 虎猫
【お題】100年にわたり街を守り続けた巨人が、急に街を壊し始めた理由
1.小さい自分が知らない語尾で喋っているアニメを見た
(虎猫さん)2.壊す100年にしたいと思った
(虎猫さん)3.何書いてるのか分からない書道家とかも守ってると思うと寒気がしてきた
(なにわのリアディゾンさん)4.CGで巨人だけ消す技術がかなり発達してた
(なにわのリアディゾンさん)5.第一印象で決めつけられたけど、俺かなり悪い巨人なんだよな
(虎猫さん)6.俺ならあの山のような「今でしょ」が撃てる
(なにわのリアディゾンさん)
好きな回答は1番目と3番目です。 この試合はコガトナ2019のフィナーレを飾る試合でまさに決勝にふさわしい勝負といえるでしょう。個人的には決勝にたどり着くまでのなにわのリアディゾンさんが圧倒的で太刀打ちできる相手はいるのかなといった感じでしたが虎猫さんが見事に跳ねのけていて、過程とか含めてベストバウトだと思ってます。
11位 コガトナ2019 一回戦 キーウィ VS 切り裂きジャック
【お題】「命綱無しでバンジージャンプしてください」と言われた時の正しいツッコミ
母ちゃんが知らずに録画しちゃうやないか
(キーウィさん)終わった青山剛昌か
(キーウィさん)玄関の段差ぐらいと思ってない?
(切り裂きジャックさん)もっと生かせ
(切り裂きジャックさん)残されたひもの気持ち考えろよ
(キーウィさん)え? 寿命って今日?
(切り裂きジャックさん)
好きな回答は1番目と2番目と3番目です。 (1)勇敢な姿を残そうと思って息子を撮影してたら→命綱が無くて大惨事。可哀そうすぎますね・・・。 (2)これは自分が名探偵コナンが好きなせいかもしれませんが、名前を見て条件反射で笑ってしまいました。別に殺人コーディネーターじゃないんだから。 (3)簡単な行為を「玄関の段差(をまたぐ)」で表すのは言い得て妙ですね。すんなり咀嚼できました。
10位 コガトナ2022 H 二回戦 chikudenki VS 副編集長
【お題】世界一やさしい恐竜ヤサシイザウルスはこんなにやさしい
西日の方を向いて見失ったふりをする
(副編集長さん)「交尾ってなんかね」と微笑んでそっと絶滅した
(chikudenkiさん)雰囲気を壊したくなくて肉も草も食べてた
(chikudenkiさん)水風船を持たされて、最後まで割らなかった
(副編集長さん)
好きな回答は1番目と3番目です。 (1)西日の回答はお題に対して真正面から殴り返していてカッコいいです。以前GiriNewSのインタビューで語ってくださった「既存の風景を借りてくる」の手法でしょうか。 (3)一度恐竜の気持ちにならないと出てこない回答だと思いますし、本当は肉を食べたくなかったと思うと(ヤサシイザウルスはどうせ草食系)可哀そうで面白いです。
9位 コガトナ2022 C 一回戦 たきざき VS 爽
【お題】自分の尾を飲み込み消えてしまう蛇ウロボロスを飼育している動物園
1.ある日突然いつもの入場料に戻ってて察する
(爽さん)2.おっさんがえずきながらパンフレット食べてた
(たきざきさん)3.キモすぎるので両生類コーナーに置いてる
(たきざきさん)4.「魔法よ解けないで」から始まるCMを流してる
(爽さん)
好きな回答は1番目と2番目です。 (1)動物園もウロボロスの存在が経営の生命線だったのでしょう。そもそも習性として消えてしまうので事前に予測できそうなものですが・・・。普段の料金に戻ってたら入園者もきまずいでしょうね。 (2)たきざきさんの回答については、ウロボロスってたぶんカッコいいだろうから自発的にか、はたまた子供に頼まれたかでマネしているのでしょう。人間には無理なので早く諦めた方がいいですね。
8位 コガトナ2020 二回戦 大喜利ちゃん VS 新田.jpg
【お題】肉を食べれば食べるほど強くなるヒーローアニメ「肉肉マン」の神回
サラダチキン食べて少し強くなってからかなり弱くなる
(大喜利ちゃんさん)土下座して彼女に焼き肉代を借り、満腹になった途端に論破して踏み倒した
(新田.jpgさん)ウェルダンを注文して間に合わない現場があった
(大喜利ちゃんさん)不利な証拠は全て揃ったけどハムを食べたので無罪になった
(新田.jpgさん)
好きな回答は1番目と2番目です。 完全に私の想像ですが、両者とも上位の方の回答に全神経を注いでいたのではないでしょうか?(違ったらすみません(^^;)その結果、かなりハイレベルな対決になっていると思います。 (1)一時的に強くなる→弱くなる (2)弱い→急に強くなる やってることは真逆ですね。どちらも言葉選びやシチュエーションが妙で、見ていて楽しい試合でした。
7位 コガトナ2021 E 一回戦 ふふふ VS 貯蓄アンドザシティ
【お題】「この着ぐるみの中身は暗殺者だな」と確信した着ぐるみの不審な行動
興味なさそうなお父さんの隣に座った
(ふふふさん)子どもを抱き上げたように見えて、さりげなく位置をずらした
(貯蓄アンドザシティさん)所さんの頭をはずした中の人もサングラスをしていた
(貯蓄アンドザシティさん)絡んできたピエロに蹴り入れてた
(ふふふさん)
好きな回答は1番目と2番目です。 どちらもある家庭に対するさりげない描写であって、そこを大きくフォーカスすることで一気に面白さが際立っています。日常の中の非日常を引き出していて大好き試合です。
6位 コガトナ2021 H 一回戦 林原よしき VS かねかわ
【お題】切断された尻尾を一瞬で再生できるトカゲが仲間へイキリコメント
お前にも見える速度で生やしてやろうか?
(かねかわさん)その生えなさで大卒はヤバくないか
(林原よしきさん)なんなら切ってみる?自信無くすだけだと思うけど
(かねかわさん)(林原よしきさん)
好きな回答は1番目と2番目と3番目です。 お題が面白い。その上でお題をうまく活かしています。 実際、切断された尻尾を一瞬で再生できるトカゲなんていませんが、いたらこんなこと言うんだろうなあと違和感なく受けいれることができました。
5位 コガトナ2022 準々決勝 細菌兵器 VS ふふふ
【お題】4人だけでやってるオーケストラがついに来日した時の宣伝文句
全員誰だよ、音楽が聞ける
(ふふふさん)はいおまちどう
(細菌兵器さん)離れて座るぜ武道館
(ふふふさん)うわあ早く素敵な日本人にならせてあげたい
(細菌兵器さん)
好きな回答は1番目と2番目です。 ボケクエ4でチームメイトであったお二方。お互い手の内もある程度わかっているであろう中、相手へのリスペクトも持ちつつアホらしいこともしようという想いが全面的に溢れ出ています。結果は3点という僅差でふふふさんに軍配が上がりましたが、どっちが勝ってもおかしくない名勝負でした。
4位 コガトナ2020 三回戦 エコノミー VS chikashi
【お題】長老「この世界を救うには1億個のクリスタルを集める必要がある…」勇者「○○○」
勇者「凄く難しいのを5個とかにしろ馬鹿」
(chikashiさん)勇者「こういう無茶を聞きたくないからプログラマー辞めたんですよね」
(エコノミーさん)勇者「何日も前から僕が驚くとこ想像してました?」
(エコノミーさん)勇者「もう限界です長老、このペヤング5万個はどうするんですか」
(chikashiさん)
全部好きです。 chikashiさんはどちらも数字を軸にして攻めているのが面白い。5万個と5個の落差もなんか笑ってしまいます。エコノミーさんの回答は2つとも貫禄があっていいですね。 最終的には7点差で終わりましたが、どの回答が1位でも違和感がなく、パッケージとして楽しめるナイスファイトです。
3位 コガトナ2018 準々決勝A キーウィ VS 悠祐ゆっけ
【お題】「間違いない、俺は忍者に守られている」と確信した理由
高熱の日、糸をつたってポカリが滴れてくる
(悠祐ゆっけさん)同じ人が二人でやってる担架に運ばれた
(キーウィさん)風邪で寝込んだ翌朝、「くせ者より」と添えられたお粥が置いてあった
(キーウィさん)プロポーズで言葉が詰まったとき、全く光ってない満月から「焦らずに」と聞こえた
(悠祐ゆっけさん)
好きな回答は1番目と2番目と4番目です。 (1)あり得ないことシチュエーションなのに画が容易に想像できて凄い。 (2)分身の無駄遣いすぎる (3)せめて光ってないとバレるだろ!
2位 コガトナ2021 G 一回戦 うなな VS MA
【お題】木登り世界大会決勝戦の様子
(うななさん)
全員ここまでの戦いで面影が無い程かぶれてる
(うななさん)幹に手をかけて木と会話してたらスタートで出遅れた
(MAさん)優勝者が、来年机に加工されるこいつにまた登りに来ますと涙ながらにコメントした
(MAさん)
全部好きです。 上から下まで目線を落とした時に、全部笑える。 一つ一つの回答の質が高く、読み終えたときに圧倒的な満足感を得られますね。 大喜利を始めて間もない人にお見せするならこれ、と言ったぐらいハイレベルなベストバウトの一つです。
1位 コガトナ2018 二回戦B うすら VS 冬の鬼
【お題】どうして1円しか持ってないんですか?
1円と真剣交際している
(うすらさん)車買って、ちょうど出せた
(冬の鬼さん)エントリー費が高い分、当選しやすい地区に出た
(冬の鬼さん)クソ安い虫を買いに行こうとした
(うすらさん)
全部好きです。 まず画像が面白いのですが、料理がその食材に負けていません。4品の完璧なフルコースとなっています。上から下まで読んでもまったく飽きません。これについては語りすぎても料理が冷めてしまうだけです。コガトナの個人的ベストバウトです。
以上となります。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント