【初心者注目】今すぐに実践できる大喜利投票術

理論

皆さん、こんにちは。
ラベンダーと申します。

早速ですが皆さんは、ネット大喜利をする上で投票は行っておりますでしょうか?
投票がなければ基本的にそれぞれの回答に順位はつきませんし、ネット大喜利において投稿と並んで欠かせないものとなっております。※主催者が独断で順位を付けるといったような大会は除きます
そのような観点で投票を義務付けているようなサイトや大会も多く存在しております。
上記のように投票は義務としての側面を持つ一方で、様々な人の回答を見ることが出来る貴重な機会であると考えております。
そこで今回は「成長に繋げる投票」についてお話させて頂こうと思います。

1.人の回答と自分の回答を見比べて考える

投票画面になると投稿された回答が全て並んで出てきます。
まずは「どの回答が面白いか」「どの回答が上位に来そうか」、「(それらのボケの中に並んでいる)自分の回答がどう見えるか」を考えることが成長に重要なものだと思っています。
例えばですが、骨密度さんが前回話されていた「NGな答え方」も自分の回答と他人の回答をよく見比べることで、感覚的に自分のズレ等が分かってくるのではないかなと思います。
また、「この考え方は自分にはなかった」という回答を見ることで、新たな気付きを得たり、考え方の幅を広げるという意味でも、他人の回答をよく見ることは非常に重要なのではないかなと考えております。

2.投票する時自分なりの回答を考えておく

1で述べた話は自分が投稿したお題についての話ですが、自分の投稿していないお題に投票するケースもよくあると思います。
サイトや大会によっては「自分の投稿したブロック以外投票してください」というものもあります。
この時に大事なのが、簡単でいいので「このお題、自分だったらこういう発想で考えるだろうな」というイメージをした上で投票してみるということです。
このような事を行うメリットとしましては、1に先述した「考える投票」や、多くのお題について考えることへの試行回数が、ただ普通に投票することと比較して段違いで増えてくるということです。
大喜利に限らず、試行回数とその分考えることは成長する上で欠かせないものだと思いますので、ぜひ実行していただければと思います。

3.上位がどのような回答かをよく見て確認する

最後に投票を終えて結果画面が表示された時、上位がどのような回答になっているかを確認することは非常に重要です。
ここに関しては既に結果が出てからの話にはなりますが、自分が投票していれば、「どのような回答が並んでいて、その中でどのような回答が上に来たか」がスっと入ってくると思います。
勉強でも「テストをした後にテスト直しをする」ということが大切なのは皆さんもご存知の通りかと思います。
是非投票した後も結果画面を確認して、そこからいろいろなことを吸収して、自らの力に繋げていただければと思います。

最後に

投票をする上で一番大事なことは「ルールをよく読む」ことです。

・自分のお題には投票しないでください
・参加者以外投票しないでください

といったように、特に大会などではその大会ごとにルールが定められていることが多くあります
ルール違反の投稿や投票がたった1つでもあるだけで、サイト運営者の方々に負担がかかるだけでなく、その対応で結果がしばらく出せなくなってしまうというケースも実際に存在します。
皆様も是非、ルールをよく読んだ上で、投票、そして大喜利をより楽しんで頂けたらと思います。

最後までご愛読頂きありがとうございました。

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP